ブログ(PRO) 共通言語の重要性② 書ききれなかったので引き続き、共通言語の重要性についてお話をしていこうと思います。 前回の記事を読まれていない方は、こちらからどうぞ! 前回では共通言語を作ることのメリットをお話ししました。 今回では、僕がどこにポイントを置いて共通言語の決... 2024.07.18 ブログ(PRO)ブログ(youth)
クラブ指導 県小学生大会 先日、県小学生大会へ帯同してきました。当日の気温は35度以上の中、7名の子どもたちが頑張ってくれました! 結果6年生100mTくん 2位 東海大会へ🥈Hくん 5位 東海大会へ✨Rくん 自己ベスト更新✨5年生100mSくん 自己ベスト更新✨4... 2024.07.09 クラブ指導ブログ(youth)指導
ブログ(PRO) 共通言語の重要性 梅雨の時期になってきました☔️ 雨は沢山降るわ、晴れるとジメジメして暑いわと、トレーニングの工夫がより必要になってきました。 今回は共通言語についてお話をしていこうと思います。 皆さんは、家族や友達、職場などで共通言語を使用していますか??... 2024.06.18 ブログ(PRO)ブログ(youth)
ブログ(PRO) 命を吹き込む 最近、日中はしっかり暑くなってきましたね。 歩くだけで汗がじんわりと出てきます。ましてやトレーニングしたら滝汗💦 さて、みなさん【キューイング】という言葉を聞いたことはありますか? ここでいうキューイングはトレーニング時の声がけを指します。... 2024.06.11 ブログ(PRO)ブログ(youth)
クラブ指導 陸上大会へ帯同 物凄い良い天気で、逆にバテないか心配になる中、みんなが良いレースをしてくれました。 中学生はデビュー戦になる子もいて舞い上がらず、自分の走りが出来たり、練習してで上手く出来ていることが上手くいかなかったりと、次に繋がるレースになったと思いま... 2024.06.05 クラブ指導ブログ(youth)指導
ブログ(youth) 脱力 前回の続きで脱力のお話です。 読んでいない人はこちらを読んでください! 脱力という1つのワードで、色んな表現ができます。 ・リラックス・弛緩・OFF ユルユルやフニャフニャ等の擬音語でも表現できますよね! そこでスポーツやトレーニングにおい... 2024.05.23 ブログ(youth)
ブログ(youth) レクリエーション 久しぶりの更新になってしまいました💦 最近、小学生練習の前後にレクリエーションとしてフリスビーをみんなで楽しんでいます🥏 前まではテニスボールを使って、的当てゲームをよくやっていました。みんな投げることが凄く上手になってきたので、フリスビー... 2024.05.16 ブログ(youth)
クラブ指導 陸上競技会に出場🏃 先日、メンバーさんの桑員地区の試合帯同に行ってきました!!この試合は大人〜子どもまで出場しました。 当日は桑名でレッスンを行った後に四日市の競技場へ移動だったので、小学生たちは自分たちでウォームアップをしてもらいました。 前日、『試合の日に... 2024.05.05 クラブ指導ブログ(youth)指導
クラブ指導 小学生のレッスンについて OMG PERFORMANCEでは子どもたちの未来につながるトレーニングを心がけています。トレーニングは、年齢や発達段階を考慮して取り組む必要があります。適切な指導で安全に効果的なトレーニングを行うことがとても大事です。 勝利や記録にこだわ... 2024.04.26 クラブ指導ブログ(youth)指導
ブログ(youth) レッスンスタイル 日中は春を追い越して夏か!?と思うぐらい暖かくなってきましたね!夜はまだ冷えます😥 OMGPERFORMANCEでは、独自のレッスンスタイルを提供しています。 システム化されたウォーミングアップを行い、トレーニングに向けて身体の状態を良くし... 2024.04.17 ブログ(youth)